スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


【原発】 米イリノイ州の原発、緊急停止 外部電源喪失

1:九段の社で待っててねφ ★:2012/01/31(火) 09:49:47.78 ID:???0

【ニューヨーク共同】米イリノイ州北部にあるバイロン原子力発電所で30日、2基ある原子炉のうち 
1基につながる外部電源が失われたため、炉が緊急停止した。AP通信が報じた。米原子力規制委員会 
(NRC)などが原因を調べている。 

外部電源の喪失後、ディーゼル予備電源が作動。炉の圧力を下げるため、低レベル放射性物質を含む 
蒸気を大気中に放出したが、NRC当局者らによると、原発作業員や周辺住民の健康に影響しないレベル 
という。残る1基は稼働している。 

バイロン原発は、シカゴの西約150キロに位置する。 

ソース 西日本新聞 2012年1月31日 

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/284765 








 




5:
九段の社で待っててねφ ★
:2012/01/31(火) 09:51:58.98 ID:???0

また画像貼り忘れた・・・。 

蒸気を上げる米イリノイ州北部のバイロン原発=2011年3月16日(AP=共同) 

 




18:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:58:45.78 ID:hxM7Qx350

>>5
 
すげーモクモク出てる・・・ 


38:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:04:51.46 ID:d2kw61OG0

>>5
 
これ住民が見た時超ビビっただろうな。 


192:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:08:17.31 ID:UJYuohSf0

>>5
 
あうあうあー 


207:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:16:23.72 ID:LWCxrgyq0

>>5
 
こんな農場の掘っ立て小屋みたいなところで、核エネルギーつくってんのか・・・ 


6:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:52:00.83 ID:E0xN7DYIP


誰かコードに足引っ掛けたんだろ 


11:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:53:40.06 ID:EzY1ER5p0

>>6
 

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
十分ありえるwwwwwwwwwwwwwwwwww 


30:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:02:30.01 ID:6K1C9JLt0

>>6
 
掃除のおばさんが掃除機を繋げるために、原発の電源コードを抜いた。 


217:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:21:36.53 ID:IEQUB62eO

>>30
 
AC100Vで動いてるのかよw 


7:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 09:52:10.17 ID:MIROX00N0

しかし福島は悔やまれるな 
ちょっと津浪を意識していればこんな大惨事にならなかったろうに 
ディーゼル発電機をもっと高いところに、無電源でも冷却できる装置がちゃんと働いていれば・・・ 
言っても仕方ないが 


17:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 09:58:30.57 ID:T7T97tBC0

>>7
 
たられば言って挙句に 
未だ津波対策が実施された原発は無いんでしょ? 


14:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 09:54:49.72 ID:cRT6L4cG0

山本太郎が騒ぎ出すな 


19:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 09:59:03.05 ID:ayDDV8O90

アメリカの原発事故は震災以降2件目かな? 
ヨーロッパでも1件あったよね、あれは燃料の処理施設だったけど 


27:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:01:53.20 ID:iFFayCwF0

絶対故障しない機械や設備は無い 


31:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:02:31.47 ID:KLEEMmLF0

これイリノイ票に影響でるよなあ 


45:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:06:37.75 ID:R30wAUqB0

ちゃんと非常電源に切り替えて収拾してるからな。東電とは 
比べちゃいかん。 

アメリカは日本やドイツみたいな原発アレルギーはないよ。 
中東の石油依存のほうが、よっぽど恐いから。 


55:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:08:59.67 ID:/MVJ1Xzl0

外部ディーゼル発電で冷却機能維持してるってことなのに、圧を下げるために蒸気を外部に放出中?それって冷やし切れてないんじゃね?やばくね? 


64:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:11:46.22 ID:QGViHCe20

地震も津波も無いのに外部電源喪失ってw 


98:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:22:20.49 ID:UjZqmuUZ0

磁気嵐が原因? 


118:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:34:28.69 ID:LJWgF6GiO

コンセントもっと増やせよ 


121:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:35:06.92 ID:OMmOp9Rp0

発表してないだけで中国やロシアでは日常茶飯事の事故だろ 


132:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:40:53.63 ID:MzDTeTtp0

で、イリノイには菅や枝野がいるのか? 


146:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:46:17.05 ID:R05yUsIf0

最強の自家発電が動いているのに、なんで外部電源の停電ごときで止めちゃうの? 


160:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:49:37.24 ID:Sf/eKjKt0

>>146
 
普通のオペレーションだろう。 
とりあえず止めて安全確認を優先するのは、非常用電源で運転継続って 
ありえないと思うよ。 


157:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 10:48:59.28 ID:WgrGkfzL0

シンプソンズの親父がなんかヘマやったな 


165:名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 10:51:06.58 ID:VsTJorX/O

シンプソンズのテーマが脳内再生された 


186:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 11:03:12.98 ID:ThglAjJ40

いいこと考えた。 
電源が無くても自転車で漕いで注水できる機構を備え付ければいい。 


189:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:06:34.36 ID:MMRxcKFU0

制御棒挿しときゃ電源喪失しても問題ねーんだろ? 


194:名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:09:21.29 ID:Cv/Xs9vX0

>>189
 
制御棒が挿さってても核燃料は熱を出し続けるんだよ? 


195:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:10:35.16 ID:MMRxcKFU0

>>194
 
でも臨界止まってんなら安全なんだろ? 
ちょっと熱くなる程度だろどーせ 


225:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:23:38.55 ID:k74bviGg0

>>195
 
停止直後は熱々だよ 


242:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:30:06.60 ID:Cv/Xs9vX0

>>195
 
崩壊熱というものがあって 
制御棒を差し込んで反応を止めた後、発熱率が0.1%になるまでに約1ヶ月もかかる 

 


245:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:31:57.53 ID:MMRxcKFU0

>>242
 
そんなかかんのか 
でも近寄れないだけで溶けるほどじゃねーんだろ 
それ以上は発熱してないんだし 


282:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:49:06.71 ID:wwiOqsax0

>>245
 
元の出力が1168MWもあるから、0.1%でも 
今のはメラゾーマでは無い… メラだ… 
って感じだと思うぞ。 


206:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 11:16:08.73 ID:KekvozjJ0

アメリカお前もか・・・・ 


209:
名無しさん@12周年
:2012/01/31(火) 11:18:17.15 ID:ThglAjJ40

しかし素人考えなのだが、巨大な熱が出てるのだから、その熱を使って 
電源無しで自己注水できる機構を作るのって難しいのかな・・・ 


227:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:24:02.23 ID:R6rs+t2C0

>>209
 
てかさ、発電所なんだから外部電源喪失しても自分で電気作ればいいんだよ 
自分の所で使う電気くらい制御棒抜いても作れないか 


238:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:29:18.13 ID:EPMrX4Lr0

>>209
 
グッドアイデアだ。あんた頭いいな。 
冷却装置に送る蒸気の熱でスターリングエンジンを回し、 
それで冷却水注水用のポンプを回すんだな。 


256:
名無しさん@12周年:2012/01/31(火) 11:36:56.26 ID:ThglAjJ40

>>238
 
グッドアイデアも何も、たぶん今まで大くの人が同じことを考えついてたはず。 
それが実現できなかった理由を知りたい。 
コストが理由だったのが、「非常用電源も喪失するような事態になるはずがない」 
という考えが前提だったからなのか。
 
関連記事





コメントの投稿

 
検索フォーム
リンク
リンク
アンテナ
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター


現在の閲覧者数
アクセスランキング
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: